JOBISHA “Re”クリエイト!

JOBISHA Plus

2023.1.12

  • #社内の取り組み

JOBISHAの素 前川 桂子 (営業・業務統括(京都グループマネジャー))

前川 桂子

仕事内容 : 業務統括(京都グループマネジャー)
出身 : 京都市
星座 : 射手座
血液型 : A型
性格 : くよくよ気にしない、ポジティブです!
特技 : 最近多趣味です。毎日ウォーキング1時間

「現場パワーアップのサポート」

入社して14年。最初は、商品配達担当でした。その頃は景気がよく、 お客さまに提案をすればOKの楽しい時代でした。5年後、本社の業務統括部に配属され、 直接お客さまと触れる最前線でサービスを提供している現場スタッフが、力を発揮できるように サポートしています。お客さまから、スタッフのことを褒められた時が一番嬉しいですね。

お客さまからのクレームやご要望はもちろん、現場スタッフからの相談にも、 すぐにアクションを起こす。スピードを大切にしています。

現場スタッフの方たちは、私より年上の方が多いので、豊富な人生経験を活かした気づかいや 主婦ならではの目線や工夫など良いところを引き出し、アピールしてあげたいと思っています。

お客さまに喜んでいただいているのは、各現場でのスタッフ方の日々の努力です。 各現場がよりパワーアップできるように、良い工夫や改善事例など現場間の情報を 交換しています。

「心に残る伝え方を心がけている」

その人にあった話し方や内容を考えて話さないといけない。 目線を同じにして、シンプルな言葉を使うようにしています。また、他現場での例え話で、 イメージしやすくして理解してもらうように工夫しています。

「”見る、聞く、認める”日頃のケアを大切に」

北風と太陽の話みたいに、無理にやらせるのではなく、自ら進んで動いてもらうことが大切。 そのためには気持ちを動かすこと、心を開いてもらうには”見る、聞く、認める”日頃からの メンタルケアを心がけています。

スタッフの方と電話で話していて、「声がつらそうやけど大丈夫」と声をかけられ、 何だか逆にケアされて”ホッと”安心し、気持ちが楽になった経験があります。

「心地良さの発信、まず自分から楽しさを発信する」

私たちの仕事は、お客さまに心地良い環境をご提供することです。 人に心地良くなってもらうためには、まず自分が楽しくないといけない。 嫌なことは明日に持ち越さず、明るく一日を過ごせるように笑顔を忘れない。 マイナス気分だと仕事もうまくいかないし、周りの人にも悪影響になりますから。

色々考えすぎて、一度はめげたものの、今ではすべてをポジティブに考えて桂子パワー全開。 子供さんも大きくなり、自分の楽しみのために色々なことに興味を持ち、 行動範囲も広がっているようです。話を聞いているだけで、「何か楽しそう!」なオーラが でてました。このイキイキ感が、仕事でも周りに良い影響を与えるんですね。 (う~ん、やっぱり女性のほうが元気ですな~)

これまで培ったスタッフの方々とのネットワークで、欠員対応や人材募集の際も力を発揮して、 若い業務担当者からも頼りにされているお姉さん?!です。