2023.1.12
JOBISHAの素 玉置 忠夫 (市立堺病院 清掃スタッフ責任者)
キラ星★現場 名物スタッフ!

玉置 忠夫
市立堺病院 清掃スタッフ責任者(病院清掃受託責任者)
出身 : 大阪府
星座 : 獅子座
血液型 : A型
性格 : 一見おっとりして見えるが短気、きっちりしてないと気になる(A型ですから…)
趣味 : 映画鑑賞(特に任侠映画が好きです)
特技 : 昔、5年ぐらいですが器械体操をやってました
「もっと探求したい! 情熱を注げる仕事に出会った」
清掃の仕事には23年従事しています。浄美社では、市立堺病院の立ち上げからお世話になって います。清掃の仕事に従事する前は、派遣で色々な仕事を経験しました。 その中で清掃の仕事は、専門的な道具と技術に加え、病院では感染対策を考慮した作業が必要で あったり、もっと探求したくなる情熱を注げる仕事だと思っています。 打ち込むものが出来た事で自分に自信を持ち、より積極的に仕事に取り組むことができました。
浄美社でお世話になって、現場の責任者を任されていますが、 疲れるだけで得なことはひとつもない(10kg痩せました!)。 …とは言え、好きだから続けられてます。
「人の気持を動かすには、真剣に向き合うこと!」
スタッフと接するときに気をつけていることは、”真剣に向き合うこと”怒る時も真剣に怒る。 中途半端はだめ、本気で接しなければ気持ちは伝わらないと思う。”なあなあ”な関係は、 仕事の品質にも影響します。
年齢的にはスタッフよりも若いけれど責任者という立場である以上、時には厳しい言葉も 発したりして、けじめをつけ緊張感を持たせています。多少煙たがられても、縦の関係は 必要と考え実践しています。でも、厳しいだけではついてきてくれないので、 夏場にはアイスクリームの差し入れ等、コミュニケーションも図っています(笑)。
「言葉じゃなくても何気ない気遣いが嬉しい」
看護師さんが、病室のワックス作業をする前に病室の外にベッド等を出していただいている ことがあります。お互いの仕事を理解してやり易くしていただいている。 ちょっとした気遣いが、さらに頑張る力になります。

「ちょっと見方を変えることも大切」
患者さまに良かれと思って話をしていても、病院の方から見れば私語をしてさぼっている と思われるかもしれない。立場が違えば見方も変わってくる。 “ちょっと見方を変えて考える”ことも大切にしています。

一見満面の笑顔で物腰が柔らかなのですが、ひとたび仕事の話になるとエキサイトし始め、 『鬼軍曹!』へと豹変しました。「仕事の話になると入り込んで熱くなるんです」と笑顔に 戻りましたが、清掃の仕事に誇りを持ち、他人にも自分にも厳しい、 仕事に向かう姿勢に圧倒されました。そこが当社の業務担当者や病院側担当者の方から 信頼を得ていると実感しました。
普段は、笑顔が素敵な気さくな方ですよ(^_^)。