JOBISHA “Re”クリエイト!

JOBISHA Plus

2023.1.12

  • #社内の取り組み

JOBISHAの素 橋本裕貴子(JATOCO八木工場清掃スタッフ)

キラ星★現場 名物スタッフ!

橋本裕貴子

JATCO八木工場清掃スタッフ
出  身:京都市
星  座:山羊座
血液型 :AB型
性  格:明るい、さっぱり、
     何事にもめげない
趣  味:バレー

「気配りが信頼を作る」

例えば、掃除をしながら予定が書いてあるホワイトボードをチェックし、予定・イベントにあわせて事前に清掃計画を練る。ただ掃除をすればいいではなく、お客さまが求めていることを自分で考え、工夫し効率よく行うことが大切。
お客さまだけでなく、清掃スタッフ各々のコンディションを把握し、こまめに声を掛ける。
お客様、清掃スタッフみんなが気持ちよくなれることが一番。そのために気を使い動くことは苦にならない。日々、気配りの積み重ねが信頼をつくっていると思う。・・・ス、スバラシイ!

「愛着を持ちモチベーションが高まる」

ここで仕事していてつらいと思ったことはない。
JATCOの従業員さんたちが、清掃スタッフにも分け隔てなく気さくに声をかけてくれるおかげで、とても気持ち良く仕事をさせてもらっている。
このお客さまとの良好な関係が、お客さま・施設への愛着となり、積極的に綺麗にしてあげたいというモチベーションを高めている。

橋本さんの類まれな行動力と超姉御キャラは頼もしく、また主(ぬし)としての貫禄も十分でした。
取材中、JATCOの従業員さんが側を通る度に、楽しげに声を掛け合っている姿から「いい感じ」が伝わってきた。

八木工場の名物!?手作り装飾で季節を演出しています。

「玄関ロビーがさみしいね」このなにげない一言から六年間、四季折々の飾りつけをさせてもらった。
いかにお金をかけずに工夫して、皆に喜ばれるものが作れるか?業務を終えた後、あれこれアイデアを練ることがとても楽しい。
最近では、JATCOの事務の方も一緒に制作している。
JATCOのホームページの中でも紹介され、他の工場にはない八木工場の名物になっている。
JATCOの従業員さんたちに、「今度は何をつくるの」と声を掛けられたり、本当に楽しみにしてもらっている。と嬉しそう話していた。