2024.1.30
Mariage reception報告③ 『~筋力UPから健康維持へ~』

~筋力UPから健康維持へ~
林田 香絵
お仲間 おなじかまのめしを食う
これまで水泳、陸上、ロッククライミングとスポーツをすることが大好きな私。
ある時、いとこのインスタグラムを見ると、腹筋が割れた写真が投稿されているのを見た私のライバル心に火が付きました!
仕事と家庭の両立で、運動する時間は取りにくいけど、なんとかして体を鍛えたい!そんな運動好きな私もいざ始めると三日坊主なんてことも。
一緒にやってくれる仲間がいれば頑張れるかも!まずは、仲間作り。
声をかけ3人の仲間と一緒に活動開始!自分達で体幹チェック。体幹を鍛えるのにバランスボールで仕事をしている記事を見て、やってみたい!バランスボールに乗って仕事をしよう!でも、どんなもの・どんなやり方が良いの?分からないことは聞きに行こう!と、バランスボールの商品開発・スポーツクラブを運営している『東急スポーツ オアシス』を尋ねました。
様々な種類、乗り方のコツ、やりすぎは腰を痛めるなどアドバイスをもらい、各自の仕事スタイルにあったものを購入し、さあバランスボール生活スタート!
日記をつけ、数週間後に集まって話し合い。使い方は合っているの?実は体の負担になってない?専門家に指導してもらった方が良い?と不安になり始めました。
分からないことはプロに聞こう!とボディケアインストラクターの中川様を紹介して頂きました。
体幹を鍛えるならプロに教わろう!運動教室スタート!月2回・1回2時間、頭も使うしなかかなハード。半年やってみて、出来たことを一つ一つ確認、ステップアップしている実感でモチベーションアップ!
『仲間と一緒に経験して同じ景色を見る』ことが仲間との結束を強くする、ということを改めて実感しました。一緒にすることでお互いをより一層知り合い、共通言語が生まれ、相談や頼み事もしやすくなり、仕事もしやすくなると感じました。